郡山紙飛行機競技大会(デザインコンテストと競技会)


元気な体 元気な気持ち 元気な心 IN福島 郡山
 郡山紙飛行機競技大会(デザインコンテストと競技会)

 日時:2015年 3月24日(火)
 会場:郡山総合体育館(福島県郡山市豊田町)

 主催:国際ロータリー第2650地区 日本ロータリーEクラブ2650
 共催:日本紙飛行機協会
 後援:福島県 郡山市 郡山市教育委員会国際ロータリー第2530地区 郡山ロータリークラブ
 協賛:積水化成品工業株式会社 株式会社あおぞら 株式会社ZAPP


 参加:約150名
 教材:ウイングスプレーン(スチレンペーパー機)

 指導: 小野 柴田 大越 菅原 秋元×2

  ロータリークラブの主催による復興支援事業として行なわれました。
  幼稚園や小学校に広報し、春休みに親子で参加できる行事として募集がされました。
  当日は麻美飛行機協会の二宮康明先生と、会津張り子人形絵師の早川美奈子さんの指導のもとで、
  飛行時間の競技と機体のデザインコンテストの2つが行なわれ、それぞれで賞品が授与されました。
  われわれ「いわき紙飛行機を飛ばす会」はデモンストレーションフライトと製作・飛行の指導をしました。