いわき室内機同好会 記録と写真ギャラリー
2011年までの活動の様子はこちら
2020年の例会より
2020年6月28日の室内飛行会は、コロナウィルスの影響で2ヶ月ぶりの開催となりました。
機体飛行者6人、見学5人の計11人の参加がありました。
2016年の例会より

2016年12月:大越さんの新作ピーナッツスケール
「デハビランド ジプシー・モス」DH.60G
ペックポリマーの定番キットから製作したもの。
ただでさえ調整が難しい複葉機、しかもスケール機なので、
飛ばすのには相当に苦労されていました。
快調な飛行は次回以降に期待です。

2016年12月:小野さんの室内型オートジャイロ
野中繁吉さん著『必ずよく飛ぶ室内模型飛行機 中級』P.52
の図面から作られたものです。
フリーフライトのオートジャイロは、製作・調整とも非常に難しいです。
飛んでいてもローターが回転していない場合もある(=固定翼と同じ)など、
オートジャイロ本来の意味ではまともに飛ばないケースがほとんどです。
小野さんも最初に作られてからかなり苦労されていましたが、
その甲斐あって、ようやく良く飛ぶようになりました。
(クリックで動画へ)
私(秋元y)はこの機種がまともに上昇飛行する実例を初めて見ました。

2015年の例会より:


(左)大越さんによるスチロールペーパー製のF1L。 (右)この中に果たして何機あるでしょう?
2014年 12月 21日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温 9度 湿度57%
飛行参加人数: 8名 見学:2名
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | HK-28 | | | | | | | − |
三谷 | HK-28 | 2分50秒.00 | | | | | | 2分50秒.00 |
菅原 | ペニー等 | | | | | | | − |
大野 | Ministick | 4分20秒.00 | | | | | | 4分20秒.00 |
小野 | Ministick他 | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元靖史 | HK-28 #105 | 4分31秒.69 | 4分23秒.91 | 3分42秒.60 | 4分08秒.88 | | | 4分31秒.69 |
秋元靖史 | A-6 #545 | 3分45秒.00 | 4分03秒.00 | 4分16秒.59 | | | | 4分16秒.59 |
2014年 10月 13日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温 18度 湿度 60%
飛行参加人数: 6名 見学:1名
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | HK-28 | 3分19秒.00 | 3分12秒.00 | | | | | 3分19秒.00 |
菅原 | − | | | | | | | − |
小野 | Ministick他 | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元靖史 | HK-28 #105 | 4分06秒.75 | 3分49秒.60 | 4分19秒.34 | 4分19秒.97 | 4分19秒.91 | 4分47秒.66 | 4分47秒.66 |
2014年 8月 31日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温 28度 湿度 50%
飛行参加人数: 6名 見学:1名
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | ピーナッツフォーミュラ | 1分48秒.00 | 1分45秒.00 | 2分03秒.00 | | | | 2分03秒.00 |
菅原 | ペニー他 | | | | | | | − |
小野 | HK-28他 | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元靖史 | HK-28 #105 | 4分52秒.18 | 5分11秒.35 | 4分53秒.22 | 4分57秒.00 | 4分58秒.00 | 5分12秒.97 | 5分12秒.97 |
2014年 7月 27日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温 32度 湿度 45%
飛行参加人数: 6名 見学:1名
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | Ministick | 4分51秒.00 | | | | | | 4分51秒.00 |
大越 | HK-28 | | | | | | | − |
泉沢 | CARBON BUTTERFLY | | | | | | | − |
小野 | Ministick他 | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | 3分30秒.00 | | | | | | − |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元靖史 | HK-28 #041 | 3分24秒.00 | 4分14秒.03 | 3分21秒.49 | 4分18秒.75 | 4分16秒.03 | 4分43秒.03 | 4分43秒.03 |
2014年 6月 22日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温 24度 湿度 55%
飛行参加人数: 9名

F1Dの飛びっぷりは堂々たるものです。久しぶりに参加して下さった牛久の大野さんの機体。
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | HK-28 | 3分26秒.00 | 3分53秒.00 | 03;31.0 | | | | 3分53秒.00 |
大野 | Ministick | 5分10秒.00 | 5分15秒.00 | | | | | 5分15秒.00 |
大野 | F1D | | | | | | | − |
菅原 | HK-28 | | | | | | | − |
神保 | − | | | | | | | − |
泉沢 | CARBON BUTTERFLY | | | | | | | − |
小野 | Ministick他 | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元高義 | HK-28 | 2分40秒.00 | | | | | | 2分40秒.00 |
秋元靖史 | HK-28スチレン | 1分58秒.04 | 2分04秒.56 | 2分20秒.63 | 2分10秒.00 | 2分18秒.57 | 2分19秒.19 | 2分20秒.63 |
秋元靖史 | HK-28#855 | 3分57秒.53 | 4分11秒.69 | | | | | 4分11秒.69 |
秋元靖史 | HK-28#655 | 4分16秒.00 | 4分25秒.37 | 4分42秒.44 | 4分42秒.53 | | | 4分42秒.53 |
2014年 5月 24日(土)の例会
場 所 :平体育館 気温 22度 湿度 55%
飛行参加人数: 9名

(左)先尾翼型HK-28は柴田さん【クリックで動画】 (右)小野さんの羽ばたき機【クリックで動画】

(左)泉沢さんは既製機CARBON BUTTERFLYで参加 (右)常連になりつつある三谷さん

(左)秋元(靖)のA-6、5分34秒は自己ベスト。 (右)ここのところ皆勤賞の大越さん

(左)久しぶりに参加の小池さん (右)秋元会長のHK-28
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | A-6 | 2分16秒.00 | 3分19秒.00 | 3分40秒.00 | | | | 3分40秒.00 |
大越 | HK-28 | 3分57秒.00 | 4分12秒.00 | | | | | 4分12秒.00 |
神保 | − | | | | | | | − |
泉沢 | CARBON BUTTERFLY | | | | | | | − |
小野 | Ministick他 | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | | | | | | | − |
三谷 | HK-28赤ペラ | 0分56秒.00 | | | | | | 0分56秒.00 |
小池 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元靖史 | A-6 #645 | 4分33秒.09 | | | | | | 4分33秒.09 |
秋元靖史 | A-6 #535 | 5分19秒.47 | 5分20秒.35 | 5分07秒.22 | | | | 5分20秒.35 |
秋元靖史 | A-6 #545 | 5分14秒.47 | 5分07秒.88 | 5分08秒.37 | 5分21秒.60 | 5分14秒.47 | 5分34秒.87 | 5分34秒.87 |
2014年 4月 13日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温16度 湿度29%
飛行参加人数: 7名 見学: 2名


| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
泉沢 | 羽ばたき機 | | | | | | | − |
大越 | A-6 | 3分34秒.40 | | | | | | 3分34秒.40 |
菅原 | ペニープレーン | | | | | | | − |
小野 | Ministick | 5分10秒.56 | | | | | | 5分10秒.56 |
柴田 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元靖史 | A-6 #535 | 5分00秒.06 | 5分01秒.75 | 5分05秒.00 | 4分33秒.00 | 5分11秒.19 | 5分07秒.31 | 5分11秒.19 |
秋元靖史 | A-6 #435 | 4分54秒.03 | | | | | | 4分54秒.03 |
2014年3月16日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温12度 湿度52%
飛行参加人数:8名
3月になり気温が上がり始めました。

(左)HK-28がもうちょっとで3分の三谷さん (右)同じく小野さんのHK-28

(左)今回も参加の酒井さん (右)大越さんはF1Lに挑戦開始です

(左)毎回いろいろな機体で楽しむ菅原さん (右)秋元のA-6はこの会場で5分飛ぶようになりました
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | F1L | 5分30秒.00 | 4分20秒.00 | 4分06秒.00 | | | | 5分30秒.00 |
菅原 | HK-28 | | | | | | | − |
小野 | Ministick | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | | | | | | | − |
三谷 | HK-28 Z3 | 2分35秒.00 | | | | | | 2分35秒.00 |
三谷 | HK-28 Z4 | 2分40秒.00 | | | | | | 2分40秒.00 |
酒井 | 紙飛行機 | | | | | | | − |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元靖史 | A-6 #545 | 4分21秒.13 | 4分27秒.53 | | | | | 4分27秒.53 |
秋元靖史 | A-6 #445 | 4分12秒.38 | 4分25秒.19 | 4分50秒.59 | 5分04秒.78 | 5分07秒.71 | 5分06秒.37 | 5分07秒.71 |
秋元靖史 | HK-28#655 | 4分06秒.00 | 4分21秒.00 | | | | | 4分21秒.00 |
2014年1月13日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温6度 湿度36%
飛行参加人数:7名
2014年の初回、気温はまた下がりついに6度!でした。
極寒の中で、ゴムの性能低下と戦いました。
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | HK-28(B) | | | | | | | − |
菅原 | | | | | | | | − |
小野 | HK-28 | 3分46秒.00 | | | | | | 3分46秒.00 |
柴田 | HK-28 | | | | | | | − |
三谷 | HK-28(1) | 1分50秒.00 | 2分20秒.00 | 2分40秒.00 | | | | 2分40秒.00 |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元靖史 | A-6#434 | 4分30秒.00 | 4分28秒.56 | 4分04秒.00 | 4分27秒.50 | 4分32秒.50 | 4分47秒.06 | 4分47秒.06 |
秋元靖史 | HK-28#655 | 3分05秒.19 | 4分21秒.10 | | | | | 4分21秒.10 |
2013年12月15日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温8度 湿度40%
飛行参加人数:6名
この日の気温は前回からさらに下がり8度となりました。
福島県は東北地方とはいえ、いわき市では12月にここまで寒くなることは滅多にありません。
これだけ冷えるとゴムの性能もかなり落ちてしまいます。


| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | HK-28 | | | | | | | − |
大越 | ミニスティック | 5分10秒.00 | 4分51秒.00 | | | | | 5分10秒.00 |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
菅原 | | | | | | | | − |
小野 | | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | 3分10秒.00 | | | | | | 3分10秒.00 |
三谷 | HK-28 | 1分30秒.00 | | | | | | 1分30秒.00 |
秋元靖史 | A-6#434 | 3分37秒.00 | 4分06秒.72 | 3分48秒.65 | 3分46秒.00 | 4分11秒.75 | 4分04秒.40 | 4分11秒.75 |
秋元靖史 | HK-28#841 | 3分40秒.22 | 4分13秒.04 | 3分35秒.00 | 4分16秒.47 | 4分20秒.09 | 4分29秒.47 | 4分29秒.47 |
2013年11月17日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温17度 湿度48%
飛行参加人数:6名

【左】小野さんはF1Rを調整中 【右】秋元のA-6はこの会場ではまだ5分に届きません
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | HK-28(B) | 3分55秒.00 | 4分09秒.00 | 4分08秒.00 | | | | 4分09秒.00 |
大越 | HK-28(C) | 3分18秒.00 | 3分47秒.00 | | | | | 3分47秒.00 |
大越 | ミニスティック | 4分53秒.00 | | | | | | 4分53秒.00 |
菅原 | | | | | | | | − |
小野 | | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | 4分00秒.00 | | | | | | 4分00秒.00 |
三谷 | HK-28(1) | 1分50秒.00 | 2分37秒.00 | 2分00秒.00 | | | | 2分37秒.00 |
秋元靖史 | A-6#323 | 3分57秒.19 | 4分08秒.72 | 4分05秒.03 | 4分01秒.03 | 3分56秒.45 | 4分11秒.22 | 4分11秒.22 |
秋元靖史 | HK-28 | 4分20秒.50 | 4分50秒.43 | 4分34秒.47 | 4分55秒.28 | 4分47秒.31 | 4分52秒.75 | 4分55秒.28 |
2013年10月27日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温17度 湿度56%
飛行参加人数:8名 見学多数あり
9月の例会から一ヶ月で気温が7度マイナスとなり、一気に肌寒くなってきました。
この日はHK-28級で大越さんがついに5分の壁を突破。会場の平体育館は天井高が10mしかないのでかなりの好成績と言えます。

【左】HK-28ではいわき勢で初の5分フライヤーとなった大越さん。【右】ペラは直径220mm、ピッチレシオ1.7のララビー型。
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
大越 | HK-28(B) | 3分15秒.00 | 4分01秒.00 | 4分30秒.00 | 4分38秒.00 | 5分04秒.00 | | 5分04秒.00 |
菅原 | | | | | | | | − |
小野 | | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | 3分55秒.00 | | | | | | 3分55秒.00 |
三谷 | HK-28(Z309) | 2分43秒.00 | 2分25秒.00 | | | | | 2分43秒.00 |
神保 | | | | | | | | − |
秋元靖史 | A-6ペラ47度 | 4分00秒.31 | 3分47秒.91 | 3分17秒.00 | 4分23秒.00 | 4分16秒.22 | 4分03秒.00 | 4分23秒.00 |
秋元靖史 | HK-28#745 | 3分40秒.50 | 3分57秒.00 | 4分20秒.09 | | | | 4分20秒.09 |
2013年 9月23日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温24度 湿度50%
飛行参加人数:7名
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
秋元高義 | HK-28 | 3分45秒.00 | | | | | | 3分45秒.00 |
大越 | | | | | | | | − |
菅原 | | | | | | | | − |
小野 | | | | | | | | − |
柴田 | HK-28 | 3分00秒.00 | | | | | | 3分00秒.00 |
三谷 | HK-28(1) | 1分30秒.00 | | | | | | 1分30秒.00 |
秋元靖史 | A-6 | 3分06秒.00 | 3分23秒.00 | 4分08秒.86 | | | | 4分08秒.86 |
秋元靖史 | HK-28#861 | 4分13秒.62 | 4分36秒.63 | | | | | 4分36秒.63 |
2013年 8月25日(日)の例会
場 所 :平体育館
(記録提出なし)
2013年 7月15日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温27度 湿度63%
飛行参加人数:7名 見学1名
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
秋元靖史 | A-6白_ペラ47゜ | 3分43秒.00 | 4分22秒.00 | 4分25秒.00 | 4分17秒.00 | 4分08秒.00 | | 4分25秒.00 |
秋元靖史 | HK-28#669 | 3分48秒.00 | 4分02秒.00 | | | | | 4分02秒.00 |
小野 | | | | | | | | − |
神保 | | | | | | | | − |
大越 | HK-28(B) | 3分47秒.00 | 3分59秒.00 | 4分09秒.00 | 3分29秒.00 | | | 4分09秒.00 |
柴田 | | | | | | | | − |
小池 | HK-28_4号ペラ2 | 4分19秒.00 | 3分49秒.00 | 3分34秒.00 | 3分29秒.00 | | | 4分19秒.00 |
2013年6月23日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温24度 湿度55%
飛行参加人数:6名
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
小野 | HK-28他 | | | | | | | − |
柴田 | HK-28他 | | | | | | | − |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | − |
神保 | | | | | | | | − |
大越 | HK-28(A) | 3分23秒 | 4分09秒 | 4分06秒 | 4分21秒 | | | 4分21秒 |
大越 | HK-28(B) | 4分21秒 | 4分39秒 | | | | | 4分39秒 |
秋元靖史 | 25cmキューブ(3g) | 2分33秒 | 2分45秒 | 2分55秒 | 3分13秒.03 | 2分55秒 | | 3分13秒.03 |
秋元靖史 | A-6白 | 4分22秒 | | | | | | 4分22秒 |
2013年4月28日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温17度 湿度39%
飛行参加人数:8名 他に見学:2名

左:菅原さん 右:大越さん

左:小野さんのF1R(35cmマイクロ) 右:貴重な紅一点の酒井さん

秋元(や)のA-6。この日は3分に届かず。
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | (提出無し) |
秋元靖史 | A-6_緑 | 2分49秒 | 2分37秒 | 2分48秒 | 2分52秒 | 2分45秒 | | 2分52秒 |
秋元靖史 | HK-28#669 | 4分12秒 | 4分30秒 | 4分49秒 | 4分22秒 | | | 4分49秒 |
小野 | オートジャイロ等 | | | | | | | (提出無し) |
大越 | Pフォーミュラ | 1分18秒 | 1分12秒 | | | | | 1分18秒 |
大越 | HK-28 | 3分03秒 | 3分23秒 | | | | | 3分23秒 |
菅原 | HK-28等 | | | | | | | (提出無し) |
酒井 | HK-28 | | | | | | | (提出無し) |
柴田 | ミニスティック等 | | | | | | | (提出無し) |
小池 | HK-28#1 | 3分36秒 | 3分48秒 | 3分46秒 | 3分43秒 | 3分10秒 | 3分54秒 | 3分54秒 |
2013年1月13日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温6度 湿度60%
飛行参加人数:8名 他に見学:1名

| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大野 | F1D | 4分21秒 | 3分58秒 | 3分31秒 | 4分51秒 | | | 4分51秒
|
秋元靖史 | HK-28#369 | 3分44秒 | 4分14秒 | 4分25秒 | | | | 4分25秒
|
秋元高義 | HK-28 | | | | | | | −
|
柴田 | | | | | | | | −
|
柳沼 | | | | | | | | −
|
大越 | | | | | | | | −
|
菅原 | | | | | | | | −
|
小野 | | | | | | | | −
|
2012年12月23日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温 8度 湿度50%
飛行参加人数:6名
2012年最後の例会は、気温8度と、かなり厳しい寒さの中になりました。

(左)難しいオートジャイロに取り組み中の小野さん (中)柴田会員のHK-28先尾翼機 (右)秋元高義会長のHK-28

(左)(中)2ヶ月ぶり参加の小池さん (右)HK-28の複葉機に挑戦した大越さん。
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
秋元高義 | HK-28 | 3分09秒 | | | | | | 3分09秒 |
秋元靖史 | HK-28#132 | 3分29秒 | 3分33秒 | | | | | 3分33秒 |
秋元靖史 | HK-28#360 | 3分48秒 | 4分13秒 | | | | | 4分13秒 |
小野 | | | | | | | | − |
大越 | | | | | | | | − |
柴田 | | | | | | | | − |
小池 | | | | | | | | − |
2012年11月12日(月)の例会
場 所 :平体育館 飛行参加人数:9名
この日の飛行会は野中繁吉先生に参加していただきました。
野中先生は日本の室内飛行機の草分けであると同時に、世界大会を含む数々の競技で活躍され、87歳の2012年現在も各地の飛行会に参加される競技者でもあります。
先生はかねてから当地の例会にも参加したいご意向でしたが、ようやくこのたび実現の運びとなりました。
野中先生が書いた「必ずよく飛ぶ室内模型飛行機」は室内機を始める方の必携書です。
(2012年現在、残念なことに絶版のため古本しか入手できません。しかし公共図書館にはかなりの冊数が購入されていますので、
一度お近くの公共図書館を検索してみることをおすすめします。)

地元の秋元高義会長と談笑する野中先生。この両名は実に40数年ぶり(!)の再会でした。

【左】下の機体が野中機。先尾翼機のため飛行方向は同じ。【中】上空を見上げる野中先生。 【右】メンバーの機体調整も。

地元メンバーと機体の数々

【左、中】いよいよF1Dに着手した大野さん。 【右】野中先生をエスコートしていただいた柳沼さん

【左】室内飛行会後の懇親会 【中、右】翌日は屋外でR/C飛行会。趣向が出て、集まった機はムサシノ製ばかり。
タッチアンドゴーの動画はこちら
2012年9月17日(月・祝)の例会
場 所 :平体育館 気温 29度 湿度 63%
飛行参加人数:7名


| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | | | | | | | | - |
菅原 | | | | | | | | - |
秋元高義 | HK-28赤 | 3分54秒 | 4分01秒 | 4分08秒 | | | | 4分08秒 |
秋元靖史 | HK-28#1032 | 4分39秒 | 4分31秒 | 4分56秒 | 5分11秒 | 4分57秒 | 4分55秒 | 5分11秒 |
小野 | | | | | | | | - |
柴田 | | | | | | | | - |
渡辺 | | | | | | | | - |
2012年8月19日(日)の例会
場 所 :平体育館 気温 30度 湿度 55%
飛行参加人数:7名

| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
大越 | HK-28#132 | 3分05秒 | 3分11秒 | 3分24秒 | 3分35秒 | | | 3分35秒 |
小池 | HK-28#4 | 3分02秒 | 2分38秒 | 3分37秒 | 3分57秒 | | | 3分57秒 |
菅原 | | | | | | | | - |
小野 | | | | | | | | - |
秋元高義 | HK-28赤 | 3分46秒 | | | | | | 3分46秒 |
秋元靖史 | HK-28#132 | 4分04秒 | 4分13秒 | | | | | 4分13秒 |
秋元靖史 | NUT_RUN | 1分08秒 | 1分23秒 | 1分30秒 | | | | 1分30秒 |
柴田 | | | | | | | | - |
2012年7月14日(土)の例会
場 所 :平体育館
飛行参加人数:6名
| | 記 録 |
氏名 | 参加機種 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ベスト |
秋元高義 | HK-28(赤) | 3分23秒 | 3分45秒 | | | | | 3分45秒 |
秋元靖史 | HK-28 | | | | | | | - |
大越 | | | | | | | | - |
菅原 | | | | | | | | - |
柴田 | | | | | | | | - |
小野 | | | | | | | | - |
2012年4月30日の例会
2012年4月の例会から、震災前のホームジムであった平(たいら)体育館での開催が出来るようになりました。
この体育館は震災で数ヶ月の間は避難所となり、その後も補修などがあり2012年まで借用が出来ませんでした。
久しぶりに使い慣れた会場に戻り、また連休中と言うこともあり見学者も何世帯か訪れ、盛況となりました。



2012年3月26日の例会

2012年3月の例会も、前回に続き内郷(うちごう)コミュニティーセンターが会場でした。
この回は、前年から行なった連続の市民講座「藤原公民館 模型飛行機教室」の終了を受け、その講座で製作した室内機(HK-28クラス)を生徒さんに持ち寄っていただいての飛行会となりました。
2012年の最初の室内飛行会となったこともあり、地元だけでなく茨城や埼玉からも同好の士が集まり、にぎやかな会となりました。




2011年までの活動の様子はこちら